詳しいアンケートのご回答ありがとうございます!熱心な教師と生徒さんに囲まれた良い環境で学ばれましたね。(生徒さんによっては出席率が低い方もいらしたようですが・・・)Nanamiさんはとても勉強熱心で、シティから遠い中でもオフィスによく足を運んでくださいましたね!おかげで私も学校のお話などが聞けて楽しかったです。シティにお引越しされたので、またお気軽にオフィスにいらしてくださいね!お待ちしております。
Sun Pacific Collegeサンパシフィック・カレッジ
利用者アンケート・評判・クチコミ
A.S (女性・29)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース General English
現在のレベル Upper Intermediate
- 交通手段
通学手段(徒歩)通学時間(ホームステイ先からは20分)
- どうしてこの学校を選びましたか?
ケアンズにある学校で唯一ドミトリーがキャンパス内にあり、
食事などもついていたから
- 学校の良いところ
English Onlyポリシーがあり、ドミトリーに滞在すると
友達がたくさん出来たところ。 海が近くて景色が素敵なところ。
- 学校の悪いところ
Cityから遠い。 経験の浅い先生が多かったり、
学校のシステムが問題になったことがあった。
- クラスの学生の国籍と人数
クラスにより様々ですが、
私は台湾やブラジルの人達と授業を受けることができました。
でもやはり日本人が圧倒的に多かったです。
- 1日の授業内容
- 授業時間1時間目(8:30~10:30)テキストに沿ってGrammar, Vocabulary, Listening, Speaking, Writingなど授業時間2時間目(11:00~13:00)テキストに沿ってGrammar, Vocabulary, Listening, Speaking, Writingなど
- ランチは何を食べていますか?
カフェテリアで提供されるランチ
- 放課後の過ごし方
宿題や復習、友達とビーチへ行く、学校のアクティビティに参加する
- アクティビティーはどこに行きましたか?
Green Islandのツアーに参加したり、
地元の学校のお祭りにボランティアで参加しました。
- AICに申し込んで良かったこと
- 渡航前は何度もご質問させていただきましたが、どんな時でもご丁寧に対応していただき、大変助かりました。渡航後も不安な気持ちを理解していただいたことが嬉しかったです。スタッフの皆さんがいつも優しいのが、一番良かったことです。
- AICの不便なところ、改善点
今のところ特に何もありません。
- 最初に滞在した都市の感想
海も山も近くて、のどかな景色に囲まれていながら、
素敵なCafeがたくさんあります。 穏やかな人も多いと思います。
匿名(女性・31)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース General English
現在のレベル Elementary
- 交通手段
学生寮から徒歩1分
- どうしてこの学校を選びましたか?
学校寮で通学に時間がかからず、3食ついていたから
- 学校の良いところ
3食ついているため楽
- 学校の悪いところ
日本人がかなり多く、あちこちで日本語が聞こえる。
elementaryとpre-elementary は日本人だけの時があります。
買い物がしたければ、とにかく遠い。
Cityまでバスで1時間かかります。
周りに何もなくて午後からや土日は出掛けないと暇になる。
食事美味しくも不味くもないが正直飽きると思う。
- クラスの学生の国籍と人数
現在12人全員日本人、
プレは多分12人中9人日本人/3人台湾人、
上の方のクラスだとブラジルやヨーロッパの人など少し国際色はある
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 8:30 ~ 10:30 )
授業内容( Grammar,Listening,Writing)
授業時間2時間目( 11 :00 ~ 13 :00 )
授業内容( 1時間目の続き、たまにゲームしながらSpeaking )
- ランチは何を食べていますか?
カフェテリアでクラスメートと食事
- 放課後の過ごし方
宿題、本を読む、散歩、寝る
- アクティビティーはどこに行きましたか?
- 週に一度銀行や買い物場所には連れて行ってくれる。口座開設は自力で行う必要がある。でも、買い物は人気なのですぐに人数オーバーで申し込めなくなる。近くの丘へハイキングや学校内でのスポーツ、週末マーケットに有料で連れて行ってくれる等のアクティビティがある。
- AICに申し込んで良かったこと
常に迅速に対応してもらえた
- AICの不便なところ、改善点
- 最初に滞在した都市の感想
ケアンズは想像以上に田舎です。
市内の学校に行くのであれば、きっと感想は違うのだろうけど。
SPCのあるところは本当に何もないので時間を持てあますし、運動も意識的にしないと運動不足にもなりそう…
歩ける距離にビーチもありますが、時期によっては凄く濁ってます。
実際今は入りたくない色です。ビーチがあるからここにしたので、結構残念でした。
K.S.(女性・18)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース General English
現在のレベル pre-intermediate
- 交通手段
通学手段( 徒歩 )通学時間( 1 分)
- どうしてこの学校を選びましたか?
海が近い、アクティビティやサポートの充実
- 学校の良いところ
- バンクアカウントの開設をアクティビティとして、定期的にサポートしてくれる。スタッフが温かい。週一でスミスフィールドに車で連れて行ってくれるため、学校の近くのマーケットなどは充実していないが、生活には困らない。イブニングクラスはレベルが違うクラス人達とも楽しく関われる。バス停も目の前なのでCairnsCityなどにも遊びに行きやすい。日本人に比較的あった食事が多い。
- 学校の悪いところ
- ご飯の時間が短い。アクティビティーの人数に制限があるものがある
- クラスの学生の国籍と人数
18人(日本10,台湾3,中国2,ハンガリー1,コロンビア1,その他1)
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(8:30~10:30 )
授業内容( リスニング、リーディング、コミュニケーションなど )
授業時間2時間目( 11:00~13:00 )
授業内容( リスニング、リーディング、コミュニケーションなど )
- ランチは何を食べていますか?
学校のカフェテリアで出されたもの
- 放課後の過ごし方
課題やアクティビティー
- アクティビティーはどこに行きましたか?
- 銀行口座開設、ショッピング初めて行く場所だったので、スタッフや寮の友達が口座開設方法なども教えてくれたので安心した。
- AICに申し込んで良かったこと
サポートがとても手厚く、丁寧なところ
- AICの不便なところ、改善点
特にありません。
- 最初に滞在した都市の感想
Cairnsは湿度がとても高く、気温も30℃ほどあるので
夏の沖縄のような感じです。人気も少なく、のんびりした印象です。
また、自然が豊富で野生のワラビーをよく見かけるので、とても新鮮です。
Nanami(女性・22)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース Full lmmersion
現在のレベル Intermediate
- 交通手段
- どうしてこの学校を選びましたか?
English only ポリシーが比較的厳しいのとdormitory &食事込みの価格が安かった。
- 学校の良いところ
1.親切で熱心な先生が多い
2.積極的な姿勢のクラスメイトがいて刺激になる
3.dormitoryだったので時間の余裕があり自分の好きなことができた
4.アクティビティが頻繁にある
5.プール、ジム、テニス&バスケコートがありいつでも身体を動かせる
- 学校の悪いところ
1.案外みんな母国語を話している。ただしスタッフや先生によっては厳しい人もいる。
2.シティーまでバスで1時間近くかかるため平日は不便(銀行やショップに間に合わない
3.アジア系が多く正しい英語が身につきにくい(発音、イントネーション等 主にspeakingの面)
4.夜に飲みに行ったり遊びに行ったりして授業にでない、遅刻してくるのが頻繁な人達がいる
- クラスの学生の国籍と人数
elementary – pre intermediate は日本6割~7割、台湾&韓国2~2.5割、その他アジア圏
Europeanはほとんどintermediate – advanced
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(8:20~9:50)
授業内容( 一般英語 )
授業時間2時間目(10:05~11:05)
授業内容( 一般英語 )
授業時間3時間目(11:20~12:20)
授業内容( reading / writing )
授業時間4時間目( 13:20 ~14:50)
授業内容( 一般英語 )
- ランチは何を食べていますか?
cafeteria
- 放課後の過ごし方
アクティビティに参加、homework、ビーチへ散歩 等
- アクティビティーはどこに行きましたか?
校内が主でバスケ、サッカー、ズンバダンス、ヨガ、job interview等。
スポーツアクティビティが多くやったことのないものに挑戦できるいい機会であり、そこで仲良くなる生徒も多い。
- AICに申し込んで良かったこと
親切で丁寧なサポート、現地スタッフ(Cairns)の方が話しやすくofficeに誰かしら会員さんがきていて色んな話が聞ける。
- AICの不便なところ、改善点
officeの開いている時間が短くてSPCからは頻繁に行けなかった。
- 最初に滞在した都市の感想
交通の便があまり良くなくシティ以外からの行き来が難しい。自然が近くすごくのんびりしている。田舎が好きな人はいいと思う。あと、思っていたよりビーチが汚い(笑)
滝口 舞依(女性・27)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース
現在のレベル Preintermidiate+
- 交通手段
- どうしてこの学校を選びましたか?
勧められたことと都会すぎないから
- 学校の良いところ
先生は素晴らしい先生ばかりでした。
- 学校の悪いところ
カフェテリアのご飯は正直美味しくなかったです。
- クラスの学生の国籍と人数
15人くらい 日本人8割、韓国人1割、台湾人1割
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(8 :20~ 9:50 )
授業内容(テキストを使った文法 )
授業時間2時間目(10 :10~11:05)
授業内容(1時間目の続き )
授業時間3時間目(11:20~12:20)
授業内容(スピーキング、リーディング )
授業時間4時間目(13:20~14:50)
授業内容( スピーキング )
- ランチは何を食べていますか?
学校のカフェテリアのメニュー
- 放課後の過ごし方
教室で宿題したり、買い物に行ったりしていました。
- アクティビティーはどこに行きましたか?
参加しませんでした。
- AICに申し込んで良かったこと
海外送金手数料無料と現地にスタッフの方がいてくれるので安心。
- AICの不便なところ、改善点
現地の営業時間が短く急ぎのときなど連絡がとれないので改善してほしいです。
- 最初に滞在した都市の感想
ケアンズは冬でも暖かく過ごしやすかったです。自然のアクティビティもたくさんあり充実した日々を送ることができました。
教師への評価がとても高いサンパシフィックカレッジで充実した学校生活を送られたようですね。ケアンズは冬でも暖かいので過ごしやすいですよね。サンパシフィックカレッジは自然に囲まれた中で勉強に集中した環境なのが特徴です。弊社オフィスの営業時間が短いので、なかなかお越しいただくには不便だったかと思いますが、緊急時はお気軽に緊急連絡先の電話番号にお掛けくださいね!パースでの生活も楽しんでください☆
武田 梨沙(女性・23)さん
ビザの種類 観光ビザ
専攻コース Full Immersion
現在のレベル Upper Intermediate
- 交通手段
ホームステイの場合徒歩 2~3分、寮の場合 0分
- どうしてこの学校を選びましたか?
学生寮があり、アクティビティが充実していると聞いたから。
- 学校の良いところ
どの先生も優しく丁寧に授業を行ってくれた。また、勉強がしやすい環境であった。無料でアクティビティに参加できるところも良かった。
- 学校の悪いところ
Wi-fi が弱く、インターネット接続がおそかったり、使えなかったりするところ。カフェテリアのご飯があまり美味しくないところ。
- クラスの学生の国籍と人数
12~18人程度。日本・韓国・台湾・イタリア・ドイツなど
- 1日の授業内容
- 授業時間1時間目(8:20~9:50)
授業内容(コアクラス:宿題の答え合わせ。テキストを使った授業)
授業時間2時間目(10:05~11:05)
授業内容(コアクラス:テキストを使った授業)
授業時間3時間目(11:20~12:20)
授業内容(スキルクラス:スピーキングメインの授業やTOEICの対策)
授業時間4時間目(13:20~14:50)
授業内容(コアクラス:リスニング・リーディング・アクティビティ等)日によって、先生によって異なる。
- ランチは何を食べていますか?
カフェテリアを利用していた。
- 放課後の過ごし方
宿題をしたり、友達と話したりしていた。よく近くのビーチ に散歩にも行った。
- アクティビティーはどこに行きましたか?
ハイキングやヨガに参加した。 新しい友達もでき、自然を感じられて良かった。
- AICに申し込んで良かったこと
対応が迅速で丁寧なところ。
- AICの不便なところ、改善点
特にありません。
- 最初に滞在した都市の感想
ケアンズ:ほどよい田舎で、比較的に治安も良く、ゆったりと過ごすことができた。
詳しいご回答ありがとうございます。サンパシフィックカレッジは他の学校に比べてアクティビティが大変充実していて、ハイキングやヨガなどをご友人の方と楽しまれたようですね!先生方も皆さん優しくて良い方ばかりだということで安心致しました。今回は観光ビザでのご滞在でしたが、またワーキングホリデー等で戻られたら是非遊びにいらしてくださいね。お待ちしております。
菊地 絵莉香(女性・28)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース
現在のレベル Pre-intermediate
- 交通手段
徒歩 ホームステイ時は10 分
滞在スタイル ホームステイと寮
- どうしてこの学校を選びましたか?
寮があったから。安いと聞いたから。
- 学校の良いところ
銀行口座を作る際、学校スタッフが連れて行ってくれるアクティビティがあり、安心して口座開設が出来た。
- 学校の悪いところ
シティまでが遠い。
- クラスの学生の国籍と人数
最後のクラスはだいたい18人。日本、台湾、韓国、スイス、ドイツ
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 8 :20 ~ 9 :50 )
授業内容( core class )
授業時間2時間目( 10 :05 ~ 11 :05 )
授業内容( core class )
授業時間3時間目( 11 :20 ~12 :20 )
授業内容(skill class )
授業時間4時間目( 13 : 20 ~ 14 :50 )
授業内容( core class )
- ランチは何を食べていますか?
学校のカフェテリア利用
- 放課後の過ごし方
友達と宿題
- アクティビティーはどこに行きましたか?
パームコーブに釣り
- AICに申し込んで良かったこと
他の市の情報をくれること。メールしたらすぐに返信してくれること。
- AICの不便なところ、改善点
なし
- 最初に滞在した都市の感想
ケアンズ。小さな街だけど、人が温かい。ケワラビーチはシティに出るまでは遠いけど、みんな親切。
SPCにご通学される学生様は弊社オリエンテーションに参加されない方が多いのですが、学校のアクティビティで銀行口座を開設できて安心ですね。弊社は迅速なメール返信を心がけておりますので、お褒めいただき光栄です。
野口 舞(女性・25)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース
現在のレベル エレメンタリー
- 交通手段
滞在スタイル 寮
- どうしてこの学校を選びましたか?
1番安くて寮があったから
- 学校の良いところ
寮があるとこ。テニス バスケ プールが出来ること。
- 学校の悪いところ
エレメンタリークラスはTOEICを受けれない。
大事な事を聞きたくてJapanese please って言ってもダメって言われる。
レセプションが役に立たなすぎ。
- クラスの学生の国籍と人数
11人 台湾 韓国 日本
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 8:20 ~ 9:50 ) 授業内容( 宿題の答え合わせ ) 授業時間2時間目( 10 :5~11:5) 授業内容(復習と教科書にそった内容 ) 授業時間3時間目( 11:20~ 12:20 ) 授業内容( スキルアップの授業。スピーキングメイン ) 授業時間4時間目(1 :20~ 2:50 ) 授業内容( 教科書の内容とグループゲーム )
- ランチは何を食べていますか?
寮のご飯。野菜が毎日レタスだけなのが辛い
- 放課後の過ごし方
宿題をやってバスケやテニスをする
- アクティビティーはどこに行きましたか?
Smithfield ケーマートはなんでも揃う
- AICに申し込んで良かったこと
オーストラリアにも支店がある。渡航までの準備がスムーズだった。送金システムが便利
- AICの不便なところ、改善点
オーストラリアに支店があるのは嬉しいけど、土日祝休みだと行きたくても行けない。
- 最初に滞在した都市の感想
ケアンズは田舎だけど、人は優しくて良い
SPCは徹底的にイングリッシュポリシーを厳守しておりますので、日本人スタッフとも英語がマストとなっております。日本語でのご相談は弊社スタッフにお問い合わせくださいね。SPCの場所柄、通学されながら平日にオフィスにいらっしゃることは難しいかもしれませんが、是非メールやお電話でお気軽にご相談ください。
匿名希望(女性・25)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース
現在のレベル Intermediate
- 交通手段
徒歩5分(ドミトリー)
- どうしてこの学校を選びましたか?
自然豊か、安い、English Only
- 学校の良いところ
English Only 自然豊か
- 学校の悪いところ
cityから遠い、情報が遅い
- クラスの学生の国籍と人数
日本人、韓国、台湾、チェコ、イタリア、スペイン
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 8 : 20 ~ 9 : 50 )
授業内容(メインクラス )
授業時間2時間目(10 :5 ~ 11 : 5 )
授業内容(スキルクラス )
授業時間3時間目( 11 : 20 ~ 12 : 20 )
授業内容(メインクラス )
授業時間4時間目(13 : 20 ~ 14 : 50 )
授業内容(メインクラス )
- ランチは何を食べていますか?
カフェテリアミール、お弁当
- 放課後の過ごし方
海に行く、シティーに行く、学校で勉強
- アクティビティーはどこに行きましたか?
ヨガ
- AICに申し込んで良かったこと
現地に支店があるので安心、銀行口座の説明が詳しくしていただけたこと
- AICの不便なところ、改善点
営業時間内にいけないことが多い。
- 最初に滞在した都市の感想
自然豊かで治安もいいので住みやすく、最初の都市としては選んで正解でした。
SPCの場所柄、通学されながら平日にオフィスにいらっしゃることは難しいですよね。メールやお電話でしたらすぐにご対応させていただけますので、お気軽にお問い合わせくださいね。ご卒業されたら是非オフィスに遊びにいらしてください。
中豊留 笑美香 様(女性・22)さん
ビザの種類 観光ビザ
専攻コース フルイマージョンコース
現在のレベル Elementary+
- 交通手段
徒歩(寮)
- どうしてこの学校を選びましたか?
寮が学校の中にあって、親が安心してくれたから。
施設が充実してて勉強以外でも楽しめそうだったから。
ビーチが近いと書いてあり、行きたかったから
- 学校の良いところ
寮があって便利、運動が沢山出来る、穏やか、
アクティビティーが毎日あって色んなものに参加できる、
先生が親切、ルールがしっかりしてるので英語を勉強してると感じる
- 学校の悪いところ
ご飯が少ない、朝は毎日パンかシリアル。
だけど安いので仕方がないとあきらめはつく。
よく蚊に刺される。
シャワーはサンダル履いたままじゃないと不衛生な気がする。
買い物するには少し不便。
- クラスの学生の国籍と人数
イタリア人1人、フランス人1人、韓国人1人、台湾人2人、日本人13人
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 8:20 ~ 9:20 )
授業内容( 英語を使ったゲーム、Writing,よくYOUTUBEをみんなでみる)
授業時間2時間目( 9:30 ~ 10:50 )
授業内容( 宿題の答えあわせ、Speakingの練習、
先生の解説を聞きながら教科書の問題を解く )
授業時間3時間目( 11:20 ~ 12:40 )
授業内容( 二時間目の続き )
授業時間4時間目( 13:25 ~ 14:45 )
授業内容( 英語の歌を歌う、Reading Bookの
プレゼンテーションとそれを基にした質問作りとクイズ )私はElementaryクラスだったので、夜も授業があり、
19:30~21:00まで宿題を見てもらったり、発音の練習、ゲームなどをしました
- ランチは何を食べていますか?
寮のご飯で、ほぼサンドイッチ
- 放課後の過ごし方
プールで泳ぐ、アクティビティーに参加、友達と近くを散歩
- アクティビティーはどこに行きましたか?
魚釣りにケワラビーチ、学校のプールでスイミングレッスン どっちも楽しかった
- AICに申し込んで良かったこと
費用が安くで済んだ、急な変更とかにも迅速に対応してくれた
- AICの不便なところ、改善点
特に無し
- 最初に滞在した都市の感想
ケアンズに滞在しました。暑いのが好きな私にとっては凄くいいところでした。
だけど、時期が雨季だったので、雨が多くて少し出歩きにくかったです。
あと、物価が高いように感じました。
地元の人はとても親切で、よくディナーをご馳走してくれ たり、
帰りも空港まで送ってくれたりしてくれました。
バスの中や、散歩中にも沢山 話しかけてくれました。
SPCは自然に囲まれ、アクティビティが多いのが特徴です。敷地内でテニスやバスケットボール、水泳など、色々楽しめますね。
大島 有加(女性・26)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース フルイマージョン
現在のレベル Intermediate
- 交通手段
徒歩0分
滞在スタイル 寮
- どうしてこの学校を選びましたか?
寮があって勉強に集中できる環境だから。学校に通うのは3ヶ月だけなので、 英語の勉強にその間は集中したい。
- 学校の良いところ
寮があるので通学が楽。教師全員が明るくて、英語の教育にとても熱心。 英語しか話していけないルールなので自然に英語を話すようになります。 毎日無料のアクティビティがあるので、とても楽しい。
- 学校の悪いところ
食事に飽きる。街中まで遠い。でも買い物のアクティビティもあり、 週に1度街中まで送迎してもらえるので、買い物には困りません。
- クラスの学生の国籍と人数
12人前後 日本が60%韓国20%台湾10%ヨーロッパ10%
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 8 : 20 ~9 :20 ) 授業内容( 会話中心 ) 授業時間2時間目( 9 :30 ~ 11 : 00 ) 授業内容( 文法 会話 ) 授業時間3時間目( 11 :10 ~ 12 :20 ) 授業内容( 文法 会話
- ランチは何を食べていますか?
ほぼ毎日サンドイッチ
- 放課後の過ごし方
アクティビティに参加したりビーチでのんびり
- アクティビティーはどこに行きましたか?
アクティビティは構内がメインです。あとはビーチだったり買い物をしに ショッピングセンターにいったり。
- AICに申し込んで良かったこと
資料請求への対応も早く、メールの返事も早くて対応が良かったので。 無駄な費用がかからないのも魅力です。
- AICの不便なところ、改善点
まだないです。
- 最初に滞在した都市の感想
ケアンズの郊外なのでとても静かです。勉強するには適した環境です。
毎日ある無料のアクティビティを楽しまれていたようですね。徹底した英語オンリーポリシーの中でたくさん学ばれたようで良かったです。
イリマジリナオ様(女性・25)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース 一般英語コース(フルイマージョン)
現在のレベル Intermediate
- 交通手段
徒歩5分
滞在スタイル 学生寮&ホームステイ
- どうしてこの学校を選びましたか?
お金が安くて
- 学校の良いところ
ホームステイがほとんど近い場所にあり(7月、8月は忙しい時期なので少し遠い位置になることもある)、ケワラビーチは比較的治安もいいので、安心して過ごす事ができました。先生は皆とても親切で面白く、アクティビティも充実しているので、楽しい学校生活を過ごす事ができました
- 学校の悪いところ
学校のコンピュータ全てがまだwindowsXPな事、Wi-Fiが弱くなった事、summer
holidayの7月末~8月末までは日本の学生が来て、English onlyのルールが守られていないこと…などがありました。学生はほぼ日本人なので、嫌な人は向かないかと思います。それと、市内まで、一番速いバスで40分かかるので、仕事先を決める時には苦労するかと思います。
- クラスの学生の国籍と人数
16~18人 日本人9人以上 台湾人4人 韓国人3人
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(8:20~9:20)
授業内容(TOIEC)
授業時間2時間目(9:30~10:50)
授業内容( 文法 、リスニング )
授業時間3時間目(11:00~12:20)
授業内容( 文法、リスニング )
授業時間4時間目(13 :25~14:45 )
授業内容( 発音、会話など )
- ランチは何を食べていますか?
安く済ます為に、ほぼヌードルとサンドウィッチ、りんごでした…
- 放課後の過ごし方
学校のアクティビティーに参加したり、友達と喋ったり、宿題をしたりして過ごしました
- アクティビティーはどこに行きましたか?
外に出て行くのはハイキング、ゴルフ、などがありました。学校内では、ヨガ、ボクシング、筋肉トレーニング、テニス、バスケ、スキューバダイビング(プール)、カラーセラピー、絵、ショッピング、クッキング…などなど、無料で沢山参加できるのでとても楽しかったです!!!
- AICに申し込んで良かったこと
サポートが行き届いており、対応もとても早いからです。とても親切です
- AICの不便なところ、改善点
今のところ特にありません
- 最初に滞在した都市の感想
ケアンズは小さいcityだからと嫌がる人もいますが、私は田舎が好きだし、物も普通に揃っているので、何も不便に思う事なく過ごす事ができました。とても穏やかな時間が流れていて、素敵な都市です
詳しいご回答ありがとうございます。本当に様々なアクティビティがあり、楽しまれたようで良かったです。
匿名希望(男性・22)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース 一般英語
現在のレベル Intermadiate
- 交通手段
寮学校敷地内
- どうしてこの学校を選びましたか?
英語の勉強をするにはとても適した環境だから
- 学校の良いところ
敷地内にテニスコートやプールがあり便利なところ
- 学校の悪いところ
毎朝同じ食事に少し飽きてしまう
- クラスの学生の国籍と人数
私のクラスの場合
韓国人5:日本人2:台湾人2:フランス人1
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(8:20 ~9:20)
授業内容(Skill up)
授業時間2時間目(9:30~10:50)
授業内容(Grammer)
授業時間3時間目(11:10~12:30)
授業内容(Conversation )
授業時間4時間目(13:25~14:45)
授業内容(Convesation)
- ランチは何を食べていますか?
サンドイッチorご飯
- 放課後の過ごし方
宿題をする、Evening Classに出席する
- アクティビティーはどこに行きましたか?
ヨガレッスン、ハイキング、スイミング
- AICに申し込んで良かったこと
とても親切で適切なアドバイスを頂けること
- AICの不便なところ、改善点
特になし
- 最初に滞在した都市の感想
とってものんびりしていて自然がたくさんある
SPCは英語の勉強に集中するのにとても適した環境ですよね。アンケートご回答ありがとうございました。
匿名希望(女性・24)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース 一般英語コース12週間
現在のレベル pre-int~pre-int-plus
- 交通手段
徒歩0分
- どうしてこの学校を選びましたか?
学生寮があって通勤時間を削れる。
日本人スタッフがいて安心できる。
- 学校の良いところ
日本人がいてくれてホームシックにならなかった。
ほとんどの人が親切にしてくれる。
- 学校の悪いところ
安いモノを買いたいときにショッピングセンターまでいくのに遠い。
- クラスの学生の国籍と人数
日本人と韓国人が多く、台湾、タイ、チリ。
多いときは18人ほどで、少ないときは12人くらいのクラスでした。
- 1日の授業内容
8:20~9:20 モーニングクラス
9:30~10:50
11:10~12:30 ランチ
13:25~14:45
- ランチは何を食べていますか?
学食
- 放課後の過ごし方
宿題、GYM、テニス、バスケ、昼寝、ピアノ、イブニングクラス
- アクティビティーはどこに行きましたか?
ソングクラブ、トライアルダイビング、グラジュエーションパーティー
- AICに申し込んで良かったこと
友達が利用していたところで安心できた。
- AICの不便なところ、改善点
土日に営業していないとこ。
- 最初に滞在した都市の感想
CITYに一人で行って、なにもかもわからないときに
通りかかった人やバスの乗客の人たちが
教えてくれたり優しい街だと思った。
学生寮のおかげで通学に時間が取られない所がSPCのポイントですよね。学校のあるケワラビーチは人が親切だというご回答が多いのも特徴です。