素敵な留学生活を送られたようで、とても良かったです。
今回は直接お会いすることはなかったのですが、
また機会がありましたらゴールドコーストにいらしてください。
BROWNS English Language Schoolブラウンズ イングリッシュ ランゲージ スクール
利用者アンケート・評判・クチコミ
HyonA(女性・21)さん
ビザの種類 観光ビザ
専攻コース General English
現在のレベル beginner
- 交通手段
通学手段(徒歩)
通学時間(約10分〜15分)
滞在スタイル(学生寮)
- どうしてこの学校を選びましたか?
日本語を話してはいけない環境作りと手厚いサポートがあるとお聞きしたのでここに行くことに決めました。
- 学校の良いところ
先生はみんな優しくフレンドリーで話せる機会を多く作っている学校だなと感じました。
そして、手厚いサポートもあり初日にはオリエンテーションがあるなどはじめての留学で不安な人でもすぐに馴染めるんじゃないかなと思います。
筆記ができていても話すことができていなかったらクラスが上がれないという制度はとてもよかったです。
私にとっていろんな面からみていい学校でした。
- 学校の悪いところ
不便なところはないです。
悪いところで挙げるとすればお昼休憩が短すぎる事くらいです。
- クラスの学生の国籍と人数
ブラジル、チリ、日本、韓国、中国の国籍の人たちがいて15人程度です。
その中でもブラジルが大半を占めていて次に日本人が多かったです。
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(9 :30〜10:30)
授業内容(Accelerate)
授業時間2,3時間目(10 :35〜12:45 )
授業内容(CORE )
授業時間3,4時間目(13:15〜15:25)
授業内容(CORE)
- ランチは何を食べていますか?
お弁当を作って持参したり、近くの日本料理屋さんに行って食べたりしていました。
- 放課後の過ごし方
クラスメイトとボーリングに行ったり、パーティーをしたりしていました。
- アクティビティーはどこに行きましたか?
- AICに申し込んで良かったこと
なぜAICに申込みましたか?
(サイトを見たときに女性のスタッフの方ばかりで安心だなと感じたからです。またサイトを見たときにわかりやすかったのも理由の1つです。)AICに申込んで良かったこと
(私はすごく心配性ですぐ質問してしまうタイプなのですが電話するたびに良い対応してくださったりまた提案をしてくださったりしていたのでとてもありがたかったです。留学準備から留学出発前、後までのサポートもとても良く安心して留学生活を送ることができました。また留学に行くことがあればまた利用したいと思うほど本当に良かったです。)今後の予定・目標
(英語をもっとはなせるようになることです。)
- AICの不便なところ、改善点
ないです
- 最初に滞在した都市の感想
両親がオーストラリアを周った中で一番お気に入りの場所がゴールドコーストだったという理由からこの都市を選びましたが治安も良く現地の人も穏やかでいい人が多かったです。また、ビーチが近くにあったりテーマパークが勢ぞろいだったので土日も色んなところに出かけれて楽しかったです。

匿名(女性・20)さん
ビザの種類 観光ビザ
専攻コース Intensive General English
現在のレベル Beginner to Advanced
- 交通手段
バスで30分
- どうしてこの学校を選びましたか?
立地がよく、アクティビイも充実しているから。
- 学校の良いところ
先生がフレンドリーなところ。
- 学校の悪いところ
特にありません。
- クラスの学生の国籍と人数
10〜15人で、スペイン、タイ、イタリア、ブラジル、日本
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(8:50~9:50)
授業内容(基礎 Grammar)
授業時間2時間目(10:00~11:00)
授業内容(基礎 Grammar)
授業時間3時間目(11:10~12:10)
授業内容 (自習)
授業時間4時間目(01:10~2:10)
授業内容(毎日異なる。Functional Usage,Vocabulary&Read,Writing,Grammar,Pronunciation&Speaking,Listening&Speaking)
授業時間5時間目(02:20~3:20)
授業内容(毎日異なる。Functional Usage,Vocabulary&Read,Writing,Grammar,Pronunciation&Speaking,Listening&Speaking)
- ランチは何を食べていますか?
サンドウィッチなど
- 放課後の過ごし方
ショッピングや学校のアクティビイに参加する。
- アクティビティーはどこに行きましたか?
テニス 試合をすると思っていたら、テニススクールだった。
- AICに申し込んで良かったこと
わからないことがあればオフィスに相談に行けること。また、事前にホストファミリーがわかること。
- AICの不便なところ、改善点
ありません。
- 最初に滞在した都市の感想
ゴールドコースト。ゆったりしていて過ごしやすいが、バスのアクセスが悪い。ビーチがとてもよい。観光スポットがたくさんあり、退屈しない。

先生がフレンドリーだと、楽しく勉強できますよね。
アクティビティにも積極的に参加されたり、ショッピングに行かれたり、ゴールドコーストでの充実した毎日を過ごされているようでうれしいです!!
H.M(女性・21)さん
ビザの種類 WH
専攻コース 一般英語
現在のレベル intermediate
- 交通手段
通学手段( 徒歩、トラム、自転車 )
通学時間( 約20 分)
滞在スタイル( 学生寮→シェアハウス )
- どうしてこの学校を選びましたか?
キャンペーンで安くなっていたから。
- 学校の良いところ
先生が優しい!友達が出来やすい!
- 学校の悪いところ
学費が高い
- クラスの学生の国籍と人数
スペイン、イタリア、ブラジル、日本、韓国、タイ
多い時で15人くらい
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(8:20~9:20 )
授業内容(テキストを使っての授業)
授業時間2時間目(9:30~10:30)
授業内容(テキストを使っての授業 )
授業時間3時間目(11:00~12:00)
授業内容(曜日によって様々)
授業時間4時間目(12:10~13:10)
授業内容(曜日による)
- ランチは何を食べていますか?
自炊したもの サンドイッチや日本食
- 放課後の過ごし方
友達とビーチへ行ったり、遊びに遠出したり、図書館へ勉強しに行ったり、家に帰ってたり、
ジムに行ったり、仕事したり
- アクティビティーはどこに行きましたか?
授業で、裁判所へ行った
- AICに申し込んで良かったこと
なぜAICに申込みましたか?
( 無料だったから )
AICに申込んで良かったこと
(無料で丁寧なサポートを受けられたこと)
- AICの不便なところ、改善点
特にない
- 最初に滞在した都市の感想
今後の予定・目標
(大学で会計学を学んで会計士になる)最初に滞在した都市の感想
(ゴールドコーストは、海が綺麗で、毎日見てても飽きない。
お店も揃ってるから生活がしやすい。)

今回はワーキングホリデーで渡航され、ローカルに混ざってお仕事をされていて凄いと思います。
将来大学で会計士を目指す為に英語の勉強を益々頑張って、
充実したワーキングホリデー生活を過ごしてくださいね!!
匿名(男性・28)さん
ビザの種類 WH
専攻コース general english
現在のレベル pre inter
- 交通手段
通学手段(トラム)
通学時間(10分)
滞在スタイル(apartment)
- どうしてこの学校を選びましたか?
寮付きが良かったため
- 学校の良いところ
寮が綺麗、先生の質が高い(人による)、イベントが多い
- 学校の悪いところ
人気がある学校の為1クラスの人数が多い、
スケジュール変更等の融通が利かない
english policyが少し弱い
- クラスの学生の国籍と人数
beginner,elementaryのクラスは
日本人とブラジリアンが多い傾向があるinter以上であれば国籍割合はかなり良いと思われる
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(8 :50〜9:50)
授業内容(text bookの内容)授業時間2時間目(10 :00〜11:00)
授業内容(1時間目と同じ)授業時間3時間目(13 :10〜14 :10)
授業内容(日によって異なる(週間のカリキュラム通り) )授業時間4時間目(14 :20〜15 :20)
授業内容(日によって異なる(習慣のカリキュラム通り) )
- ランチは何を食べていますか?
brownsの近くのaustralia-fairの中のフードコート
- 放課後の過ごし方
友達とBBQ
- アクティビティーはどこに行きましたか?
サーフィン/
初めてだったのでサーファーズの波の強さに圧倒されました。
サーフィンする場合は日本で練習した方がいいと思います。
- AICに申し込んで良かったこと
10.今後の予定・目標
(2nd VISA取得)11.なぜAICに申込みましたか?
(友人の紹介)12.AICに申込んで良かったこと
(スタッフが何事にも親身に対応していただいたこと。
その為何不自由なくゴールドコースト生活を満喫することができました)
- AICの不便なところ、改善点
特になし
- 最初に滞在した都市の感想
とにかく住みやすい

ゴールドコーストではお勧めのレストランなどをリサーチしては足を運ばれたりし、充実した生活を送られていたようです。
色々トラブルもありましたが、なんとかクリアされて来ましたね!
現在ファームで頑張っていらっしゃいます。
ゴールドコーストに戻って来られる日を楽しみにしておりますね。
匿名(女性・29)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース 一般英語
現在のレベル intermediate
- 交通手段
通学手段( バス・自転車 )通学時間( 30 分)滞在スタイル(ホームステイ、ホームステイ )
- どうしてこの学校を選びましたか?
自分のレベルに合わせてクラスが分けられているところ
- 学校の良いところ
アクティビティーが充実している
- 学校の悪いところ
レベルが達していても上のクラスに人がたくさんいたら、レベルアップさせてもらえないところ
- クラスの学生の国籍と人数
エレメンタリーは日本人が多いが、それ以上のレベルになるとと日本人が少ない。15人中3人など
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 8:50 ~ 9 : 50 ) 授業内容( 教科書ベースの授業 ) 授業時間2時間目( 10 :00 ~ 11 : 00 ) 授業内容( 教科書ベースの授業 ) 授業時間3時間目( 11 :10 ~ 12 :10 ) 授業内容( 自習 ) 授業時間4・5時間目( 1 :00 ~ 3 :20 ) 授業内容( 曜日によって違うが、ボキャブラリー、ファンクショナルユーセージ・ライティング・リスニングなど )
- ランチは何を食べていますか?
パン・ インスタントラーメン・お弁当
- 放課後の過ごし方
友達と遊びにいく
- アクティビティーはどこに行きましたか?
ネイル・ジョブクラブ
- AICに申し込んで良かったこと
現地についてからもいろいろと相談にのってくれる
なぜAICに申込みましたか? ( ゴールドコーストにもオフィスがあったところ )
- AICの不便なところ、改善点
- 最初に滞在した都市の感想
海がきれい

充実した学校生活を過ごされておりました。
どこの学校でも、Pre-intermediateレベルは日本人の人数が多くなるようですね。
頑張って、英語のレベルもアップされましたし。
卒業してからも頑張ってくださいね!!!