アンケートへご回答いただき、ありがとうございます。
入るクラスにもよりますが、比較的、国籍のバランスの良い学校ですので
多国籍のお友達をつくり、学校生活を楽しまれたようで良かったです。
Langports English Language College Brisbaneラングポーツ イングリッシュ ランゲージ カレッジ ブリスベン校
学校について
★2023年料金発表★
UFOカリキュラムが評判。学生ロッジ手配可能。
350名が定員で、常に定員数に近い生徒が学習していますのでお早めのお申し込みをお勧めします!シドニー、ゴールドコースト校もあり、転校も可能。















-
所在地
-
2022年4月11日に、343 Albert street Brisbaneへ移転オープン (地図を見る)
-
学校の特徴
-
ブリスベン市内中心地にあり、ローマストリート駅から徒歩1分の交通の便が最適な場所にあります。新しい建物の洗練された教室で、快適な環境での英語学習が可能です。
カリキュラムやレベル分けなど、内容にこだわりを持った学校を目指しています。特に、UFOプログラムは一番の特徴。ジョン.フランス個人が経営する家庭的な雰囲気の学校です。
生徒が迅速に実力向上を果たす事ができるように支援する事を重要と考え、オーストラリアやイギリスでの留学生教育経験によって得た幅広い知識を活用して、生徒が学習機会を最大限有効活用できるような、革新的で個人に合ったプログラムを提供する事ができます。
ラングポーツは生徒を一人の人間として、また学生として、個人的に知り合う事を重要と考えます。生徒各自と個人レベルで知り合う事ができるよう、本校は生徒数を最大350 名に抑えています。生徒が容易に新しい友人を作る事を可能にし、新環境であっても快適に過ごす自信を持つ事ができる、そんなコミュニティを形成しました。ラングポーツは各自の学習において、更に高い習熟度を達成できるように、生徒のやる気を引き出す最新設備や教材の提供を重要と考えます。ラングポーツは、外国生活・学習体験がもたらす総合的教育体験を重要と考えます。 滞在施設や文化・娯楽活動は、ラングポーツの生徒サービスプログラムにおいて非常に重要な位置を占めています。ラングポーツのスタッフは、情熱を持って仕事に取り組んでいます。生徒とうまくコミュニケーションをとる能力、また楽しくかつ効果的に構成された授業を通して生徒のやる気を引き出すようになっています。
https://www.instagram.com/p/CDQWkQQH69P/
-
English Only Policy
-
English only policyあります
-
レベル数
- 5 段階 Level 2~ Level 6
-
1クラスの人数
- 最大-名(平均-名)
-
コース開始日
-
コース開始日 (2022年)
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月– – – 11日から受入開始 – – – – – – – – 毎週月曜日入学可能
※コースによってお勧めのスタート日が異なります。詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。
-
日本人スタッフ
-
1名
-
時間割
-
《通常時の時間割例》
月 火 水 木 金 8:00am-12:30pm UFO プログラム、ケンブリッジコース 13:00pm-17:30pm UFOプログラム、IELTS、EAP、TOEICコース ※2022年10月初旬より午前&午後の2つの時間割となります。
※2022年8月8日以降に出願される場合、午前中のクラスを希望することができますが、時間割を保証することはできません。
-
アクティビティ
-
2022年5月現在、アクティビティ数は現在はまだ提供を再開しておりませんが、近日中にPub night, スポーツアクティビティ、動物園訪問から徐々に提供を始める予定です。
-
現国籍比率(%)
-
2023年2月 一般英語コース 生徒数 273名
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 日本 22 韓国 4 その他アジア 17 ヨーロッパ 19 南米 32 その他 6 【-】:学校からの回答なし
-
昨年国籍比率(%)
-
2022年 11月 一般英語コース 生徒数 245名
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 日本 – – – – 8 9 12 – – – 19 韓国 – – – – – – 3 – – – – その他アジア – – – – – 14 18 – – – – ヨーロッパ – – – – – 9 15 – – – – 南米 – – – – – 20 47 – – – – その他 – – – – – – 5 – – – – 【-】:学校からの回答なし
-
設備
-
クラスルーム(24室)/ コンピューター(50台)日本語コンピューター(20台)/ 図書室/ ラウンジ
-
その他
-
その他のコース
●一般英語コース・パートタイム
●IELTSコース
●ケンブリッジ英検コース
●TOEICコース
●英語コース + インターンシッププログラム
●英語コース + デミペアプログラム
●英語コース + ボランティアプログラム
注意点・備考
費用について
正規料金2023年
(1週間 25時間 / 対面授業25時間 自習0時間)
入学金 | A$265 | |
---|---|---|
一般英語コースフルタイム | 1週間-4週間 | A$455 /週 |
5週間-12週間 | A$440 /週 | |
13週間~ | A$425 /週 | |
教材費 | 1週間 | A$18 |
海外留学生保険(OSHC) | A$-/月(学生ビザの方のみ必要) | |
備考 |
正規料金2022年
(1週間 25時間 / 対面授業25時間 自習0時間)
入学金 | A$265 | |
---|---|---|
一般英語コースフルタイム | 1週間-4週間 | A$450 /週 |
5週間-12週間 | A$435 /週 | |
13週間~ | A$420 /週 | |
教材費 | 1週間 | A$18 |
海外留学生保険(OSHC) | A$-/月(学生ビザの方のみ必要) | |
備考 |
2023年 日本人スペシャル価格
(1週間 25時間 / 対面授業25時間 自習0時間)
入学金 | 通常料金 | |
---|---|---|
一般英語コースフルタイム | 1週間-6週間 | A$395/週 |
7週間-11週間 | A$380/週 | |
12週間-20週間 | A$370/週 | |
21週間-30週間 | A$365/週 | |
教材費 | 1週間 | 通常料金 |
海外留学生保険(OSHC) | A$-/月(学生ビザの方のみ必要) | |
備考 | 2023年3月31日までにお申し込みの方に適応されます。
31週間以上のお申し込みはA$345 |
上記料金は今現在当社が把握している料金です。学校の料金改正により変更する場合があります。
その他費用
正規料金2023年
ホームスティ・滞在費手配費用 | A$290 | |
---|---|---|
ホームスティ滞在費 | デラックスホームステイ 個室・平日2食週末3食 A$355 /週 ファミリーホームステイ 個室・平日2食週末3食 A$320 /週 セルフケアーホームステイ 個室・食事なし A$255 /週 |
|
その他の宿泊施設 | ||
空港送迎 | 片道 A$150 (ブリスベン空港) 片道 A$225 (ゴールドコースト空港) |
正規料金2022年
ホームスティ・滞在費手配費用 | A$265 | |
---|---|---|
ホームスティ滞在費 | デラックスホームステイ 個室・平日2食週末3食 A$325 /週 ファミリーホームステイ 個室・平日2食週末3食 A$290 /週 セルフケアーホームステイ 個室・食事なし A$225 /週 |
|
その他の宿泊施設 | ||
空港送迎 | 片道 A$145 (ブリスベン空港) 片道 A$220 (ゴールドコースト空港) |
上記料金は今現在当社が把握している料金です。学校の料金改正により変更する場合があります。
利用者アンケート・評判・クチコミ
(性・)さん
ビザの種類
専攻コース
現在のレベル
- 交通手段
- どうしてこの学校を選びましたか?
- 学校の良いところ
- 学校の悪いところ
- クラスの学生の国籍と人数
- 1日の授業内容
- ランチは何を食べていますか?
- 放課後の過ごし方
- アクティビティーはどこに行きましたか?
- AICに申し込んで良かったこと
- AICの不便なところ、改善点
- 最初に滞在した都市の感想
R(女性・26)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース
現在のレベル Inter mediate
- 交通手段
徒歩
- どうしてこの学校を選びましたか?
UFOプログラムという独自のカリキュラムを導入しており、レベル別にそれぞれ授業を受けられる為
- 学校の良いところ
学校内ではEnglish only policyがあるのと様々な国籍の生徒がいるところ、クラスを変えたい場合にもすぐに対応してくれるところ
- 学校の悪いところ
時期によっては日本人が多いところ
- クラスの学生の国籍と人数
12〜15人
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(9:00~11:05)
授業内容(USE of English )
授業時間2時間目(11:25~12:25)
授業内容(FOCUS on language skills )ランチタイム
授業時間3時間目(13:25〜14:40)
授業内容(OPTION to specialise)
授業時間4時間目(14:50~15:35)
授業内容(Language workshops )※クラスによっては午前中が全て同じクラスの場合もあります。私は最後の8週間PET=Preliminary English Testという会話にフォーカスしたクラスにて英語を学んでおりました
- ランチは何を食べていますか?
家で作ってきたものを学校内で食べていましたex パスタ、サンドウィッチなど
- 放課後の過ごし方
図書館へ行って宿題をやるもしくはそのまま友達とどこかへ出掛けていました
- アクティビティーはどこに行きましたか?
クリスマスパーティーやハロウィンパーティーに参加しました
- AICに申し込んで良かったこと
初めの口座開設やタックスファイルナンバー登録、ホームステイの手配をはじめ、現地でも何かあったときに頼れる存在があり安心できました
- AICの不便なところ、改善点
ファームの情報を詳しく教えた頂きたかったです
- 最初に滞在した都市の感想
勉強する場所としては最適だと思います

Yuki(女性・29)さん
ビザの種類 ワーキングホリデービザ
専攻コース UFO (General English)
現在のレベル レベル3
- 交通手段
徒歩
- どうしてこの学校を選びましたか?
どの学校がいいか相談した際にいくつか候補をあげてもらった中で、 校風やレベル分けの細さなどに興味を持ち決めました。
- 学校の良いところ
先生、生徒みんなフレンドリーですぐに馴染むことが出来ました。 毎週担任の先生との面談もあるので困ったことも すぐに相談できる環境です。
- 学校の悪いところ
日本の夏休み時期には特に日本人が多く、 校内で日本語が聞こえてくることがありました。
- クラスの学生の国籍と人数
日本、韓国、タイ、サウジアラビア、台湾、ブラジル…12~14人。
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 9:00〜11:05) 授業内容( Use:基本的な文法を学びます。 習った文法を使ってペアでスピーキングしたり、 グループワークしたりします。途中ブレイクもあります。) 授業時間2時間目( 11:25〜12:25) 授業内容( Focus:火曜-金曜、曜日ごとに writing,reading,listening,speakingを学びます。 *月曜はUseのクラスです。毎週テストします。) 授業時間3時間目(13:25〜14:40) 授業内容( Option:Grammar,Vocabulary,Conversationなどの中から 好きな分野を自分で選べます。 途中で変えることもできます。)
- ランチは何を食べていますか?
サンドウィッチなど作って持って行ってました。
- 放課後の過ごし方
友だちと買い物したり、図書館で宿題したりしました。
- アクティビティーはどこに行きましたか?
LonePine:金曜日の午後からだったのでコアラ抱っこチケットが売り切れでした。 それでもカンガルーに餌あげたり近くでコアラ見れたり楽しかったです。 XmasParty:PubNightのXmasバージョンで、 私はクラブのノリが苦手だったのであまり楽しめなかったです。
- AICに申し込んで良かったこと
現地にもオフィスがあり、すぐに相談しに行くことが出来て助かりました。 また、銀行口座開設を一緒に行ってやってもらえたのがとても安心でした。
- AICの不便なところ、改善点
特にないです。
- 最初に滞在した都市の感想
ブリスベンは都会過ぎず、田舎過ぎず、シティに行けば なんでも揃うので暮らしやすいです。 ゴールドコーストや島にも行きやすく 週末を利用して遊びに行ったりできました。

コアラを抱っこできなかったのは残念ですが、学校のアクティビティに参加したり、
週末には遠出したりとブリスベンでの生活を楽しまれたようでよかったです。
これから暑くなりますが、気を付けてファームに行ってきてくださいね!
深谷旭宏(男性・19)さん
ビザの種類 観光ビザ
専攻コース UFO English - full-time
現在のレベル 4
- 交通手段
フェリー、徒歩(60分)
- どうしてこの学校を選びましたか?
オフィスの方からの勧めで決めました。
- 学校の良いところ
シティ中心部にあり、授業後でも買い物や観光を楽しめる。4技能でレベル分けがされているところ。English Onlyポリシーにより、英語を話す環境が整っていること。冷蔵庫、電子レンジ完備で使い勝手か良い。
- 学校の悪いところ
アクティビティや授業後のワークショップの参加方法がわかりにくかったところ。
- クラスの学生の国籍と人数
週が変わっても日本人の比率は割と高めだった。(4〜6人/12〜13人) スペイン、コロンビア、サウジアラビア、ブラジル、中国、台湾、チリ、ニューカレドニア
- 1日の授業内容
- 授業時間1時間目(9:00~11:05)
授業内容(主に中学、高校で習った文法事項の内容。日本で習ったときと視点が違っていたりしたので興味深かった。ゲームを使ったアクティビティやプレゼンなどもあった。)
授業時間2時間目(11:25~12:25)
授業内容(4技能の強化。特にライティングは先生の添削が丁寧だった。)
授業時間3時間目(13:25〜14:40)
授業内容(選択授業。自分はconversationのクラスを取っていた。インタビューやゲームを通して英語をひたすら話していた。)授業時間4時間目(14:50~15:35)
授業内容(ワークショップ。自分はオージーイングリッシュをのクラスをとっていた。スラングや会話表現などを学ぶことができる。)
- ランチは何を食べていますか?
家で作ったパスタ、トースト、フルーツなど
- 放課後の過ごし方
学校の課題、シティの観光(サウスバンクなど)、Meetupイベントの参加、図書館のトークイベントの参加
- アクティビティーはどこに行きましたか?
- AICに申し込んで良かったこと
ホームステイ先が選択できたところ。自分の希望に沿った家庭が選べたので良かったです。
- AICの不便なところ、改善点
特になし
- 最初に滞在した都市の感想
ブリスベン中心地はビルが立ち並び都らしさがあると同時に、ブリスベン川やサウスバンク近辺は水や緑があり、非常に調和が取れた街だと感じました。ホームステイ先の近辺は落ち着いた雰囲気の住宅地で、過ごしやすかったです。

観光ビザでの滞在は、やっと慣れてきた頃にご帰国となってしまいますね。でも最後には“また近い将来戻ってきたいです!”と聞く事が出来とても嬉しく思います。日本へ帰ってからも、現地で学んだ事を忘れずに、更なるご活躍をお祈りいたします!またいつか、ブリスベンでお待ちしております^^
H.I(女性・32)さん
ビザの種類 観光ビザ
専攻コース
現在のレベル 2
- 交通手段
徒歩
- どうしてこの学校を選びましたか?
レベルが細かく分けてあるところ
- 学校の良いところ
立地条件、日本人が多過ぎない
- 学校の悪いところ
特にないです。
- クラスの学生の国籍と人数
ブラジルが多く、クラスは15名程度
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 9 : 00~ 11:05)
授業内容( )
授業時間2時間目( 11 : 25~ 12: 25 )
授業内容( )
授業時間3時間目( 13 : 25~ 14:40)
授業内容( )
授業時間4時間目( : ~ : )
授業内容( )
- ランチは何を食べていますか?
サンドイッチなど
- 放課後の過ごし方
宿題など
- アクティビティーはどこに行きましたか?
パブナイト。会話の勉強になるかと思い、参加しましたが人混みがあまり得意でないため、私自身には向いていなかった。
- AICに申し込んで良かったこと
細かな点まで親身になってくれる
- AICの不便なところ、改善点
特にないです。
- 最初に滞在した都市の感想
都会過ぎず、田舎過ぎず、交通機関含め、とても便利

アンケートへのご協力ありがとうございます♪
ブリスベン、都会過ぎず田舎過ぎない素敵な都市ですよね。
これからの生活も楽しんでくださいね!
Hikari(女性・22)さん
ビザの種類 観光ビザ
専攻コース UFO English - full-time
現在のレベル 3
- 交通手段
フェリー、徒歩(60分)
- どうしてこの学校を選びましたか?
以前友人がlangportsで過ごして、お勧めされたため
- 学校の良いところ
アクティビティが毎日あり、友達が作りやすいところと、先生がすごく丁寧に教えてくれるところ
- 学校の悪いところ
cityまで少し遠い
- クラスの学生の国籍と人数
モーニングクラスは15人程度で日本人は4人。コロンビア、台湾、韓国、チリ等
- 1日の授業内容
業時間1時間目(9:00~11:10) 授業内容(教科書に沿った文法や単語) 授業時間2時間目(11 :25~12:25) 授業内容(writing,speaking,listening,reading ) 授業時間3時間目(13:25~14:40) 授業内容(選択conversation )
- ランチは何を食べていますか?
サンドイッチ、パスタなど
- 放課後の過ごし方
ジム、友達と映画、ナイトクラブなど
- アクティビティーはどこに行きましたか?
ピンポン大会、来週末はmovie world
- AICに申し込んで良かったこと
ホームステイ先を複数の中から選べたこと
- AICの不便なところ、改善点
なし
- 最初に滞在した都市の感想

観光ビザで滞在期間は短いですが、毎日充実日々を過ごせているようで私も大変うれしく思います!今回の滞在で自分の英語にもきっと自信がついたかと思います。今度はワーキングホリデービザや学生ビザで長期で戻りさらに語学習得に磨きをかけられると良いですね^^
匿名希望(女性・29)さん
ビザの種類 ワーキングホリデー
専攻コース General English
現在のレベル Intermediate
- 交通手段
通学手段(電車)通学時間(20分)滞在スタイル( シェアハウス )
- どうしてこの学校を選びましたか?
AICの方へお勧めしてもらったのと、レベル別のクラス分けがあったので。
- 学校の良いところ
学校環境、先生、生徒みんな仲良しで通うのが楽しかったです。
- 学校の悪いところ
日本人が多かったです。途中時間割が変わって参加できるクラスも少くそれが残念でした。
- クラスの学生の国籍と人数
平均12人程でレッスンによっては8割日本人の時もありました。他 韓国人、ブラジル人が多かったです。
- 1日の授業内容
授業時間1時間目(9:00~:11:00) 授業内容(Useクラス 文法中心) 授業時間2時間目(11:25~12:25) 授業内容(Focusクラス,日替わりでWriting、Reading、Listening、Speakingクラス) 授業時間3時間目(13:25~14:25) 授業内容(Optionクラス Vocabulary、Grammarなど) 授業時間4時間目(14:30~15:30) 授業内容(Business EnglishやAussie Englishなど)
- ランチは何を食べていますか?
自分で作ったサンドイッチやおにぎり
- 放課後の過ごし方
図書館で宿題をしたり、友達と買い物
- アクティビティーはどこに行きましたか?
Australian Zoo1回とPub Nightには何度か。気軽に参加できるので楽しかったです。
- AICに申し込んで良かったこと
到着してすぐに銀行の手続きや生活面でサポートして頂いたのと、 海外送金は何度も利用させて頂いてます。 不安ながあればすぐに対応して頂けるのですごく助かっています。
- AICの不便なところ、改善点
特にありません。
- 最初に滞在した都市の感想
Brisbane 買い物もしやすく、治安も良いのでとても住みやすいです。

Langportsは今回、途中大きなカリキュラム変更があり何かと大変なこともあったかと思います。その中でも先生やお友達どうし仲良く、学校へ通うのがたのしかったとお聞き出来て大変うれしく思います。在学中もアクティビティに積極的に参加されていたようですね。残りのオーストラリア生活もアクティブに楽しんでいただければと思います!
HY(女性・22)さん
ビザの種類 観光
専攻コース 一般英語コース
現在のレベル 4
- 交通手段
通学手段(バス)通学時間(50分)滞在スタイル( ホームステイ )
- どうしてこの学校を選びましたか?
AICのスタッフがお勧めてくれたのと、自分のレベルに合わせて細かく クラスが分けられると思ったから
- 学校の良いところ
冷蔵庫、電子レンジ、パソコンなど設備が充実していた。 特に浄水器は、水を買うと高いのでとても重宝した
- 学校の悪いところ
クラスの人数に対して、教室が狭いことが多々あったところ
- クラスの学生の国籍と人数
サウジアラビア、スイス、イタリア、ブラジル、台湾、マカオ、タイ、日本 合計約13人
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 9:00~11:15【途中休憩あり】 ) 授業内容( 一般英語、文法中心に演習 ) 授業時間2時間目( 11:35~12:45 ) 授業内容( reading, writhing, listening, speakingの4つを日替わり ) 授業時間3時間目( 13:45~15:30 ) 授業内容( オプションクラスの中から自分で選択したもの【発音、会話、単語etc..】 )
- ランチは何を食べていますか?
自分でサンドイッチを作ったり、近くのフードコートで買って食べたり
- 放課後の過ごし方
友達と買い物や、教会での英会話クラス、サウスバンクでヨガに参加していた
- アクティビティーはどこに行きましたか?
バイロンベイ、車で行くのは難しかったのでアクティビティーで行けて良かった。 ホテルはバックパッカーズだったので、好き嫌いが分かれると思う。
- AICに申し込んで良かったこと
オフィスが近く、スタッフもフレンドリーだったので現地で困ったことがあったら 何でも相談できて、充実した時間を過ごすことができた
- AICの不便なところ、改善点
特になし
- 最初に滞在した都市の感想
ブリスベンは、観光には物足りないけど生活するのにとても過ごしやすい都市しだった。 都市でも忙しすぎず、穏やかなので道に迷ったりして困った時にも助けを求めやすかった。 また、土日にはブリスベンを出て、小旅行としてゴールドコーストやバイロンベイに行けたので、 飽きることなくすごした。

学校以外でもいろんなアクティビティに参加してましたね。
学校の授業では学べないこともたくさんあります。積極的に色んな事へ挑戦する姿勢がご自身成長のカギになったのだと思います!
MN(女性・31)さん
ビザの種類 ワーキングホリデービザ
専攻コース 一般英語コース17週間
現在のレベル pre-intermidiate
- 交通手段
通学手段( 徒歩 )
通学時間( 10 分)
滞在スタイル( シェアルーム )
- どうしてこの学校を選びましたか?
すすめられたので
- 学校の良いところ
クラスがたくさん分かれているのでいろんな国のいろんな友達が作りやすい
- 学校の悪いところ
特にない
- クラスの学生の国籍と人数
さまざま。10人~15人
- 1日の授業内容
授業時間1時間目( 9 : 00~ 11:15 )
授業内容( )
授業時間2時間目( 11 : 35 ~ 12 : 45 )
授業内容( )
授業時間3時間目( 13 : 45 ~ 15 : 30 )
- ランチは何を食べていますか?
サンドイッチか弁当
- 放課後の過ごし方
図書館、カフェ、フリーコンバセーションの会 マーケットに行く
- アクティビティーはどこに行きましたか?
モートンアイランド、コフスハーバー、ロンパイン
- AICに申し込んで良かったこと
現地に支店がたくさんあるので心強い・銀行の開設
- AICの不便なところ、改善点
ニッテルは使いにくい、プランが高い
- 最初に滞在した都市の感想
ブリスベン:雨が異常に多いイメージ。11月に来てから、やれストームだ洪水だと天気がいい印象が無い。狭い街だが住みやすいと思う。ゴールドコーストにも近いし便利。ただ、狭い街なので日本から友達が来た時にどこを案内しようか迷っているところです。現在はシティーに住んでいますが、少し前に住んでいた家のオーナーが英国人で大変な目に会いました。家の決まりごとが異様に多かったり、常に監視されるなど。つたない英語で必死に抗議してボンドは全額返してもらいましたがあぶなかったです

多国籍な生徒が多い学校ということもあり、いろんな国のお友達ができたようですね。
お友達が国際色豊かだと自然と英語力もアップしていきます。シェアハウスでのボンド交渉も全部英語でしっかりこなせる程に!素晴らしいと思います。